おんたけ2240のビギナーも滑れる7000mの絶景パノラマコース。 アルプスの大パノラマを目にしながらパウダースノーを一気に滑走する気分は、どのスキー場でも体験できない格別の感動です!
御嶽山の南東斜面にひろがるロング&ワイドコースで最高の雪質をお楽しみ頂けます。 おんたけ2240のゲレンデの標高最高部は国内屈指の2240m!中央上級者向けのモーグルバーンやスーパーGコースなど標高差560m圧巻のダウンヒル。
絶景を楽しめる初級者向け全長7kmのパノラマコース、そりが楽しめる無料のキッズエリア。 標高2240mまで一気にアクセスできるゴンドラリフト、無料休憩ラウンジ、展望風呂など快適設備も充実して、スキーヤー、スノーボーダーの滑りとパフォーマンスをバックアップします。
基本情報
スキー場名 | おんたけ2240 |
---|---|
営業期間 | 2017年12月8日〜2018年5月6日 |
営業時間 | 【日中営業】08:45〜16:00 土休日8:15〜16:00 平日8:45〜16:00 |
アクセス | 中央道・中津川ICから国道19号を塩尻方面へ。 木曽福島町「元橋」を左折。 県道20号を経由して現地へ。 |
駐車場台数 | 2000台(無料) |
設置施設 | 無料休憩所 、更衣室 、入浴施設 、キッズルーム 、医務室 |
住所 | 長野県木曽郡王滝村3162番地 |
TEL | 0264-48-2240 |
FAX | 0264-48-1002 |
公式サイト | https://ontake2240.jp/ |
御嶽2240スキー場の口コミや感想
ここの雪質はさらさらしていてとても滑りやすい。御嶽噴火のあとだからなのかスキー客が減っているがその分人が少ないので滑りやすいです。全体的に傾斜もあまりないので初心者でも下のほうだけですべるなら練習にちょうどいいです。
リフトもいろいろなパターンがあり1人で乗ることはなく3人から4人で乗れます。レストランは以前は中腹にラーメン屋があり、ぜんざいとかもあったのですが今は一番上と下にしかないのが残念です。評価としてはスキー場ということで雪質の良さで5段階中4と言うところです。
感想噴火のイメージが悪いうえに噴火こそしていないもののまだ収まっていないと言うことで、スキー客が少なくレストランは経費節減のため閉めてしまったラーメン屋さんには残念です。そこには暖房すら入っていないので寒いです。
中腹なのでそこにちゃんとお店をおいといて欲しいです。景色がいいかもしれませんが一番上まで行く人のほうが少ないので、そこを閉めて中腹のもお店を開けてほしいです。ただ雪質はとてもよく気温が低いこともありさらさらしていて雪の結晶が肉眼で綺麗にわかるくらいです。
雪も地面が見えてしまうということもなくすべるには十分な雪がいつもあります。滑っている途中で見える景色は、周りの山が一望できてそこはちょっと感動的です。宿泊はすこししたにおりた所にペンションなどがあります。駐車場が無料で大きなものがあるのも魅力です。併設して温泉もあります。
リフト券
種類 | 利用時間 | 大人 | 子供 | シニア |
---|---|---|---|---|
1日券 | 終日有効 | 4,600円 | 2,100円 | 3,600円 |
4時間券 | 終日有効 | 3,600円 | 1,500円 | 3,100円 |
リフト1回券 | 終日有効 | 350円 | 350円 | 350円 |
ゴンドラ往復券 | 終日有効 | 2,100円 | 1,000円 | 2,100 |
この記事も読まれています。
グラトリ板おすすめランキング2018-19!最新人気板を調査!
グラトリ板の人気ランキングは?2018-19売れ筋の板をチェック!
Salomon(サロモン)グラトリ板は?Craft(クラフト)やvillain(ヴィレイン)の評価は?
011(ゼロワン)グラトリおすすめ板は?初心者はフラットキングやXFly?