この記事では「めがひらスキー場のリフト券について」まとめています。お得に滑りたいですから、少しでも割引などのお得な情報は知っておきたいですね!
最近の雪不足の影響で人工雪で運営しているゲレンデは重宝されます。広島市内からも気軽に行けるため土日祝日はかなり混み合います。周りのゲレンデがオープンしないのでなおさらですね。瑞穂ハイランドは廃業しましたからね、、、経営を引き継ぐ企業も無さそうです。
それでは、めがひらスキー場について見ていきましょう。
めがひらスキー場のリフト券&シーズン券【定価】
めがひらスキー場では、早期割シーズン券が発売されています。購入時期が早期であればあるほど割引率が高くなっています。以下、一覧をまとめています。
シーズン券価格一覧
8/1~8/31 | 9/1~10/31 | 11/1~11/30 | 12/1~2/末 | |
大人全日券 | 45,000円 | 50,000円 | 55,000円 | 65,000円 |
キッズ(小学3年以下) | 10,000円 | 15,000円 | 20,000円 | 25,000円 |
ジュニア(小学4年~中学生) | 25,000円 | 30,000円 | 35,000円 | 40,000円 |
シニア全日券(60歳以上) | 38,000円 | 43,000円 | 48,000円 | 53,000円 |
平日券(大人のみ) | 35,000円 | 40,000円 | 45,000円 | 50,000円 |
なお、めがひらスキー場、恐羅漢スノーパーク、芸北高原大佐スキー場にて滑走可能なシーズン券の価格です。
1日券など価格一覧
3時間券 | 4時間券 | 6時間券 | 9時間券 | 1回券 | 3回券 | 5回券 | 平日ゴゴイチ券 13:00~17:00 | |
大人 | 4,000円 | 4,500円 | 5,100円 | 5,500円 | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 2,800円 (12/29~1/3なし) |
小学生 以下 | 3,300円 | 3,800円 | 4,000円 |
リフト料金表 (入場料500円込)
めがひらスキー場の割引情報
割引については、いくつかあります。スキー場が行っているレディースデイなどがあります。その他には、リフト券を安く売っているサイトや割引券があります。調べてまとめてみました。
ウインタープラス
ウインタープラスというサービスでは全国のスキー場をお得に利用できるリフト引換券を販売しています。定価よりもかなりお得に買うことができるためご利用のスキー場がある場合は、ぜひ利用していきましょう。
めがひらスキー場の場合は「平日1日リフト券3800円」で提供されています。土日祝の割引されたリフト券引換券の販売は行われていません。
レディースデイ
めがひらスキー場ではレディースデイがあります。7が付く日(毎月7日、17日、27日)は500円で利用できます。
こどもデー
毎週土曜日は小学生以下のこどもは1000円で滑り放題です。オールナイト時期は午前0時まで有効のため、かなりお得に滑ることができます。
12月24、25日はクリスマスサービスデー
クリスマスイヴ、クリスマスは3000円で滑り放題です。男女関係なく誰もが、9時間券が3000円となります。
毎月22日はサンフレッチェ広島応援デー
毎月22日はサンフレッチェ広島応援デーとして9時間券3000円で提供されます。サンフレッチェ広島の応援グッツを持参すれば次回リフト割引券がプレゼントされます。
ラストデー(3/15)はすべり放題
3月15日は2600円で9時間滑り納めとして楽しめます。
スノーボード天国などで配布される割引券
スノーボード天国などのスノーボード展示販売会の出展ブースにて割引券を受け取ることができます。事前に郵送されるDMのなkに9時間券が500円引きになる券が同封されています。また、イベントブースでは1500円引きになる券もプレゼントされています。
めがひらスキー場のお得情報
めがひらスキー場ではお得な施設利用割引があります。めがひらスキー場には宿泊施設があります。その入浴施設をお得に利用することができます。
【平日】9時間券購入者は温泉無料
平日のみ9時間券を購入された方は入浴施設を無料で利用することできます。疲れたあとにリフレッシュして帰ることができますね!そのまま家に帰って寝ることができるので、とても便利です!
めがひらスキー場のアクセス
めがひらスキー場の口コミ
以上、めがひらスキー場について情報をまとめました!