この記事では「BURTONでグラトリに向いているビンディング」はどれなのか?ということを書いていきます!
いろいろなメーカーのグラトリ向きのビンディングを知りたい場合は「グラトリ向き知っておくべきビンディング10選【2020最新】」を参考にしてください。
BURTONには、メンズ22種類、レディース9種類、キッズ4種のビンディングあります。この中でグラトリに向ているビンディングすべて答えられる人ってなかなかいないと思います。
そこで、個人的な見解ですが(笑)グラトリにおすすめできるビンディングをピックアップしていきます。結果からいうと、、、
BURTONでおすすめはMissionです。
【BURTON】グラトリにおすすめビンディング
メンズ、レディースと見ていきましょう。キッズについては、グラトリに向ているいないはあまり関係ないため除外しておきますね!
あ、そうだ!BURTONのビンディングについては基礎知識を身に着けておく方が良いと思います。他とは少し特殊なので!「【BURTON】ビンディングを全て網羅!EST・The Cannel・Re:Flexとは?」を参考にしてください。
それでは早速見ていきます!
Men’s
Mission
flex(1柔⇔5硬) | Weight(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
2 | 6 | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
× | × | × | ○ |
ブーツサイズ | |||
S:24.0-26.0 | M:26.0-29.0 | L:28.0-31.0 | XL:- |
正直なことをいえば、BURTONでグラトリにおすすめなビンディングは少ないです。フレックスレベルでいえば、グラトリメインで取り組まれる場合はBURTONの中ではMissionがおすすめできます。
GENESIS
flex(1柔⇔5硬) | Weight(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
3 | 6 | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
○ | ○ | △ | ○ |
ブーツサイズ | |||
S:24.0-262.0 | M:26.0-29.0 | L:28.0-31.0 | XL:- |
GENESISですが、グラトリ向けというよりはラントリ向けです。「グラトリ」と「フリーラン」が合わさった造語です。フリーランしながらトリックを組み込む滑り方ですね。中高速時にグラトリする方におすすめです。
柔らかいビンディングよりもミドルフレックスが好まれるジャンルなのでGENESISのフレックスが良い感じです。キッカーにも適していますから、オールマイティに使いたい方にもおすすめできますよ!
Ladies
SCRIBE
flex(1柔⇔5硬) | Weight(1軽⇔10重) | ||
---|---|---|---|
2 | 4 | ||
ビズホール | |||
2×4 | 4×4 | 3D | CHANNEL |
× | × | × | ○ |
ブーツサイズ | |||
S:212.0-23.0 | M:23.0-25.0 | L:25.0-27.0 | XL:- |
どんな地形でも楽しめるマルチタレントなWomen’s Scribeは、あらゆるタイプのライディングスタイルにおいてソフトでフレキシブル、そしてレスポンシブなバインディングです。
パワーとルーズの絶妙なバランスで、リビングヒンジの傾角ハイバックが優れたレスポンスを、快適な装着感のリアクトストラップやFullBEDクッションが確かな足下を提供します。
全てのメジャーマウンティングシステムに対応するRe:FlexとThe Channelボードとのコンビネーションで究極のフレックス、フィール、スタンス調節を提供するESTの2バージョンで展開。
どちらを選ぼうと、他メーカーのバインディングよりも圧倒的な足裏感覚を得ることができ、山全体が柔らかくなったのではと錯覚するほどのクッション性も備えています。
まとめ
BURTONについては、グラトリ専門に向いているビンディングはありません。唯一、Missionを検討しても良いレベルです。中高速でグラトリを繰り出すラントリであれば「GENESIS」をおすすめします。
個人的な意見としてはグラトリメインで取り組まれるならFLUX、UNIONを検討しますね。以下、よりぜひ参考にしてください。