雪遊びいっぱいのスノーリゾート雫石スキー場
今シーズンもプリンススノーリゾートは『キッズフリープログラム』小学生までのお子さまのリフト料金が無料となります。
また、雫石スキー場目の前には雫石プリンスホテルがあり、アフタースキーには温泉遺産にも認定された、池の鯉を眺めながらの温泉露天風呂『雫石高倉温泉』で疲れた体を癒すことができる。小岩井農場など周辺に観光地も多い。
基本情報
スキー場名 | 雫石スキー場 |
---|---|
オープン日 | 2018年12月16日 |
営業時間 | 【日中営業】08:30〜17:00 【ナイター営業】16:30〜20:00 平日・休日〜18:00迄 金・土・休前日〜20:00迄 金・土・休前日の営業終了時間は20:00迄 |
アクセス | 東北道・盛岡ICから国道46号を雫石町方面へ。 県道219号を右折し現地へ。 |
駐車場台数 | 3000台(無料) |
設置施設 | 無料休憩所 、更衣室 、入浴施設 、医務室 |
住所 | 岩手県岩手郡雫石町高倉温泉 |
TEL | 019-693-1114 |
FAX | 019-693-1130 |
公式サイト | https://www.princehotels.co.jp/ski/shizukuishi/ |
雫石スキー場の口コミや感想
雫石プリンスホテルがあるスキー場です。初心者から上級者まで楽しめると思います。初級者向けのコースが3本、中級者向けが6本、上級者向けが2本あります。ロープウェー1本、高速リフト4人乗り1本、2人乗りリフト4本です。
林間コースやダウンヒルのコース、コース幅が広い滑りやすいコースなど家族で楽しめます。上級者コースはこぶなど楽しめるようですが、私のレベルでは行ったことありません。
ロープウェーで中ほどまでいけば初心者コースがすぐで子供の練習にも最適です。小学生までリフト料金がタダなのも魅力的。シーズン中に何回か子供向けのスキー教室も無料で行なっています。うちの子供たちもこの無料スキー教室で初めてリフトに乗り滑りました。
ロープウェー入口にはラーメン屋さんが、ロープウェーで上がったところにはレストランがあります。ハンバーグやカレー、オムライスなどが楽しめます。
小さな子供が大人と一緒に楽しめるエリアがあり(入場料別途)、そり遊び、チュービング、スノーライダーなどで遊ぶことが出来ます。プリンスホテル内の露天風呂に日帰り入浴も出来ます。疲れた体に最適ですよね。
ホテルのお客さんが止める駐車場と一般の方が止める駐車場が区切られています。
入口付近にお子様連れファミリー向けの駐車スペースがありますが早い時間にいっぱいになってしまいます。
一般の駐車場もゆっくり行くと、とても遠いところに止めなくてはいけないので、ブーツを履いてスキー持って歩くのはなかなか辛いです。朝は早めに出発しましょう。ゆったりしたいときは、プリンスホテルに泊まるといいかもしれません。
リフト券
種類 | 利用時間 | 大人 | 子供 | シニア |
---|---|---|---|---|
1日券 | 購入〜16:30 | 4,200円 | 3,700円 | 3,700円 |
4時間券 | 購入から4時間 | 3,700円 | 3,200円 | 3,200円 |
1日券(年末年始) | 購入〜16:30 | 4,400円 | 3,900円 | 3,900円 |
4時間券(年末年始) | 購入から4時間 | 3,900円 | 3,400円 | 3,400円 |
ナイター券 | 16:30~20:00 | 1,800円 | 1,500円 | 1,500円 |
リフト1回券 | 終日有効 | 500円 | 500円 | 500円 |
高速リフト1回券 | 終日有効 | 600円 | 600円 | 600円 |
雫石ロープウェー片道券 | 終日有効 | 600円 | 600円 | 600円 |
雫石ロープウェー往復券 | 終日有効 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
この記事も読まれています。
グラトリ板おすすめランキング2018-19!最新人気板を調査!
グラトリ板の人気ランキングは?2018-19売れ筋の板をチェック!
Salomon(サロモン)グラトリ板は?Craft(クラフト)やvillain(ヴィレイン)の評価は?
011(ゼロワン)グラトリおすすめ板は?初心者はフラットキングやXFly?