スキー場名 | マウントジーンズ那須 |
---|---|
オープン | 2018年12月16日 |
営業時間 | 【日中営業】08:30〜16:30 ※2月2日までは16:00終了 |
アクセス | 東北道・那須IC出口を左折、約2km先の側道に入り左折する。 「弓落」から2つめの歩道橋交差点を左折。 案内看板に従い県道305号で現地へ。 |
駐車場台数 | 2300台(土日祝・年末年始 1,000円 (平日無料)) |
設置施設 | 更衣室 、託児所 、キッズルーム 、医務室 |
住所 | 栃木県那須郡那須町大字大島 |
TEL | 0287-77-2300 |
FAX | 0287-77-2311 |
公式サイト | https://mtjeans.com |
マウントジーンズ那須の口コミや感想

ファミリー向けのスキー場で、子連れで行くにはいいスキー場です。幼児でもゲレンデにキッズパークがあるので、スキー・スノーボードがまだできない子供でも雪遊びとかそり遊びが出来るので楽しめると思います。
キッズパークは入場料がかかりますが、スノーエスカレーターもあり、いろいろな種類のソリありどのソリに乗って遊んでもいいので子供は喜んで遊ぶことが出来ます。キッズコーナー内には無料の休憩場があり、休憩場から子供がソリで遊ぶ場所が見えるので安心して遊ばせられます。
東京から近いのでアクセスがよく、東北自動車道経由で約2時間半で着くくらいです。ただ、ファミリー向けでアクセスがいいので混んでしまうのと、初心者や家族連れが多いため、本格的にスキー・スノーボードをやりたいと思う方には物足りないのかと思います。
コースも全体的に上級者には物足りない感じで、初級者~中級者用って感じです。そのため、初めてスキー・スノーボードをやる方には安心して滑れるようなコースになっています。子供にスキー・スノーボードを教えているお父さんも結構見かけます。
駐車場はすぐ近くにあり、歩いてスキー場まで行けます。ゲレンデにはレストランや売店もあり充実していますが、若干値段が高いような気がします。家族が多いと出費が多くなるかも。スキー場は人工降雪なのである程度安定しているが、自分が行ったときは雪が少なく人工降雪でもクローズになっていました。
基本的にマウントジーンズ那須スキー場は、あまり降雪の多い場所ではないので、オープンしているかよく確認してから行くのがいいと思います。行く途中の道もそんなに雪が積もってることもないと思います。でも、行く際にはチェーン等は用意していかないとだめだと思います。
リフト券
種類 | 利用時間 | 大人 | 子供 | シニア |
---|---|---|---|---|
1日券 | 終日有効 | 4,400円 | 3,500円 | 4,000円 |
4時間券 | 営業時間内の連続4時間 | 4,100円 | 3,200円 | 3,700円 |
ポイント券(10ポイント分) | 終日有効 | 4,200円 | ||
1ポイント券 | 終日有効 | 470円 |
大人: 中学生以上 子供:小学生以下 シニア:55才以上。未就学児のリフト料金は無料。