東北エリア№1の雪質と磐梯山の絶景が楽しめるグランデコスノーリゾート
グランデコスノーリゾートは、ゲレンデベースが標高1,000mを超えているので雪質は抜群。リフトは全てフード付きの高速4人乗りリフトとゴンドラで快適。寒くありません。ゴンドラリグと山頂からベースまでの「レインボー3500」は滑走距離が3,500mの初級者コース。初心者・ファミリーのコースデビューに最適で、裏磐梯の絶景を楽しみながらのロングコース滑走が可能です。
スキー場名 | グランデコスノーリゾート |
---|---|
オープン日 | 2018年11月23日 |
営業時間 | 【日中営業】08:30〜16:00 土休日祝は8:00~16:30 |
アクセス | 磐越道・猪苗代磐梯高原ICから国道115号を裏磐梯方面へ。 国道459号に入り、五色沼入り口を右折し現地へ。 |
駐車場台数 | 3000台(土休日祝日および年末年始1台1000円) |
設置施設 | 有料休憩所 、無料休憩所 、更衣室 、入浴施設 、託児所 、キッズルーム 、医務室 |
住所 | 福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山 |
TEL | 0241-32-2530 |
FAX | 0241-32-3220 |
公式サイト | https://www.grandeco.com |
マウントジーンズ那須の口コミや感想

ここでは実際に滑ったことがある人にアンケートを取って口コミや感想を書いていただきました!まだいったことがない人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
30代男性/会社員/スノボ歴10年/シーズン滑走15回
裏磐梯の一番奥にあるスキー場のグランデコですが、アクセスはかなり大変です。その分雪質は最高です。いわゆるパウダースノーに近い感じ初心者でも滑りやすい雪質ではないでしょうか。歩くときしきしと音がするのでかなり雪質がいいといえるでしょう。
またこのスキー場は緩斜面がところどころにありかなり上のほうに行っても緩斜面で下まで滑走できるので初心者でもかなり長い距離を滑ることができて上達しやすい環境にあると思います。
またすべてのリフトにフードがあることで風がある日や雪が降っている日でも快適に上まで行くことができます。ゴンドラもあるので上まで行くのにもかなり楽ちんです。
施設も充実していてセンターハウスでは1Fにチケットカウンターや売店、レストランがあり2Fには休憩室やファミリールーム、小さいお子さんのお昼寝ルームなどもあり子連れでも安心して遊べる環境が整っています。裏磐梯グランデコ東急ホテルにあるお風呂や温泉SPAなども使用できるので(要料金)疲れた体も癒すこともできます。
スキの出来ないお子様も遊べるようにゲレンデベースにキッズパークがあります。リフトではなく2本のムービングベルトでお子様が斜面を登るのも楽々。
約120mのロングそりコースも新設されているのでスキー・スノボのできない子どもも十分に楽しめます。雪遊びエリア、スキー&ボードエリア、ストライダーエリアとしっかりと別れているため、安全に遊ぶことができます。とにかく一度行ってみてください。
20代男性/会社員/スノボ歴8年/シーズン滑走15回
スキー場としては比較的規模の大きいほうであり、またコースも初級から上級まで様々なため、友達同士、カップル同士、家族連れでも十分楽しめるスキー場だと思っています。私は地元が茨城県の北側地域であるため、交通的にも行きやすいという点がありましたのでこのスキー場をよく利用していました。
また、宿泊施設としては裏磐梯グランデコ東急ホテルというホテルが隣接しており、ここでの楽しみもたくさんあります。まず料理ですが、季節の旬な食材を使ったこだわりの料理がランチ、ディナー共に楽しめます。
スキーやスノーボードをガンガン滑る人はだいたい食堂・フードコート等で軽く済ませ、すぐにゲレンデに戻るのが一般的ですが、ホテルに戻ってゆっくりランチをするというのも違った楽しみ方としてお勧めします。
特に、ラウンジから見る景色はとても綺麗で、これは食事だけでなく、夜のバー利用でもいい雰囲気を味わいながら利用してみてはいかがでしょうか。
また、こちらのホテルはリラクゼーション施設も充実しています。温泉に関しては、単純泉ですのでお肌がデリケートな方でも気持ちよく入ることができます。露天風呂は雪見風呂と綺麗な星空を一度に楽しめるのも魅力です。
さらには、こちらの露天風呂、2017年6月にリニューアルし、男性風呂は御影石、女性風呂はヒノキ風呂となりました。キレイさも抜群です。
もちろん、プールやボディケアサロンもありますので、翌日疲れを残さず、朝から元気に滑るためにも是非利用してみてください。絶対にオススメです。
リフト券
種類 | 利用時間 | 大人 | 子供 | シニア |
---|---|---|---|---|
1日券 | 終日有効 | 4,700円 | 3,500円 | 4,100円 |
2日券 | 終日有効 | 8,300円 | 6,400円 | 7,200円 |
3日券 | 終日有効 | 11,800円 | 9,000円 | 10,200円 |
4時間券 | 購入から4時間 | 4,100円 | 3,000円 | 3,500円 |
9回券 | 終日有効 | 4,100円 | ||
1回券 | 終日有効 | 520円 |
大人: 高校生以上 子供:中学生以下 シニア:50才以上。シニアは50歳以上(要証明)、こどもは小・中学生。※大人1名様に対し、未就学児1名様無料(リフト同乗に限る)
※回数券利用時、ゴンドラリフトは上り2枚/下り1枚です。
この記事も読まれています。
グラトリ板おすすめランキング2018-19!最新人気板を調査!
グラトリ板の人気ランキングは?2018-19売れ筋の板をチェック!