朝里岳を中心にビッグスケールのスキー場を展開しているキロロスノーワールド
キロロスノーワールドは、豪雪地帯として知られるエリアだけに、雪の量、質ともに申し分ない。あまりに雪の日が多く驚くかもしれないが、しかし、それは常に新雪・深雪を満喫できる恵まれた環境にあるからこそ。キロロスノーワールドは、ゲレンデスキー以外の遊びの充実度も高く、「スノーシューウォーキング」など、自然体験要素の高いアクティビティが豊富。
基本情報
スキー場名 | キロロスノーワールド |
---|---|
オープン日 | 2018年11月23日 |
営業時間 | 【早朝営業】08:30〜09:00 アーリーライディング ¥1,200 【日中営業】09:00〜19:30 【ナイター営業】16:30〜19:30 積雪状況により変更する場合がございます |
アクセス | 札樽道・朝里ICから道道1・956号を経由し、国道393号を赤井川村方面へ。案内看板に従い現地へ。 |
駐車場台数 | 2000台(無料) |
設置施設 | 有料休憩所 、更衣室 、入浴施設 |
住所 | 北海道余市郡赤井川村字常盤128-1 |
TEL | 0135-34-7118 |
FAX | 0135-34-7223 |
公式サイト | https://www.kiroro.co.jp/ |
の口コミや感想

高校の修学旅行で行ったのですが生まれて初めて触るパウダースノーの感触を今も忘れることができません。一面が銀世界でとても輝いて見え手にとってもサラサラとした感触でした。
スキーは初めての経験だったのですがとても柔らかいパウダースノーで滑っていてとても気持ち良かったことをとても鮮明に覚えています。
スキー場はとても広大な土地で最初は初心者でも簡単に滑ることのできるコースもあり恐怖心を抱くことなく滑り始めることができました。少し慣れてくると中級コースに行ってスピードも出せるようになったし最初のコースとは全く違って自然の中でとても清々しい気分でした。
最後の頃には上級コースにも行きより自然の中でよりサラサラの雪質の中を滑ることもできました。とても気持ちが良かったですしスリリングでもありました。一緒に滑ったクラスメイトもとても楽しそうでしたしみんな満足していました。
実際その後ナイトスキーをするほどみんなで満喫しました。スキーに関して悪いことを言う人は誰もいなかったですしそれはスキー場の環境や雪質が良かったからだと思います。僕の妹もキロロリゾートスキー場に行きましたがやはりスキー場の環境も雪質もとても満足しておりスキーにハマっています。
自宅からは距離があるため別のスキー場に行くみたいですが今でもキロロリゾートに行きたいと何度も口にしています。僕の周辺では修学旅行で行った人が多くみんなとても満足していますのでおすすめです!
リフト券
種類 | 利用時間 | 大人 | 子供 | シニア |
---|---|---|---|---|
1日券 | 営業開始〜ナイター期間中はナイター終了まで | 5,800円 | 3,000円 | 5,100円 |
3時間券 | 営業時間内の連続3時間 | 4,200円 | 2,200円 | 3,900円 |
6時間券 | 営業時間内の連続6時間 | 4,900円 | 2,600円 | 4,500円 |
ビギナー1日券 | ファミリーリフト・長峰第1エクスプレスのみ乗車可(ファミリーリフトナイター利用可) |
この記事も読まれています。
グラトリ板おすすめランキング2018-19!最新人気板を調査!
グラトリ板の人気ランキングは?2018-19売れ筋の板をチェック!
Salomon(サロモン)グラトリ板は?Craft(クラフト)やvillain(ヴィレイン)の評価は?
011(ゼロワン)グラトリおすすめ板は?初心者はフラットキングやXFly?